NEWS
ネクストグループ
セミナー情報セミナー情報ご挨拶スタッフ紹介スタッフブロググループ概要アクセス・支店紹介リクルートお問合わせ

スタッフブログ

STAFF BLOG

2019年03月16日(土)
働きすぎる日本人

2019年の4月から社員に有給休暇を年5

確実に取得させることが企業の義務となるようです。
 
 
 
働き方改革の一環で社員の有休義務化や

プレミアムフライデーを導入したりなど

今迄の働き方を見直される一方で

 

相変わらず過労死の報道や

サービス残業だったり、遅くまで働いている方は

身近にいらっしゃると思います。

 
 
かつてはkaraoke, geisha, mottainaiという日本語が

そのまま英語辞書にという話がありましたが

Karoshiという言葉がそのまま英語辞書に載るのは

日本はそういう国なのだと表しているようで

ほめられたことではないと思います。

 
 
では長時間働いている日本は

経済的にみて他の国より生産性が高いのでしょうか?

 
 
そんなことはあまりないようです。

日本より、生産性が圧倒的に高いのに、

労働に費やす時間は圧倒的に少ない国があります。

 
 
例えば、ドイツは1日の労働時間が10時間に限られていますし

徹底した成果主義の社会でもあります。

短時間で成果を出す人が最も高く評価され、

労働時間ばかり長くて成果が出なければ「無能な社員」の烙印を押されます。

 
 
そういえば、大学時代の第二外国語をドイツ語にした時も

成果主義であるドイツにあこがれていたからだったような

気がします。昔のこと過ぎてすっかり忘れていましたが。。。

 
 
日本には仕事は「人」が背負うイメージが強いですが、

ドイツでは仕事は人ではなく「会社」についていると考えられているようです。

責任感からかはたまた島国だからなのか

個人が仕事を抱え込むというのが日本人には

多くあるように思います。

 
 
私がマレーシアにて従事した際

最初に戸惑ったのは

『自分の仕事ととらえないこと』

というものでした。

 
 
やりかけの案件でも

なんでも会社のファイルに共有しており

私ではない人も進捗具合を把握し

いつでもだれでも対応できるようにしている

というのが、仕事だと言われていました。

 
 
帰国してからは

会社の生産性を考えたら

きっと誰かが抱え込むのではなく

誰もが関わり対応できる状態にしておいた方が

よかったなと思いなおしました。

 
 
日本人は根本的に

頼まれたら断れないし、抱え込んだら

休みを削って健康を害したとしても

働き続けると思います。

 
 
かつて

マレーシアで3つの部署を経験し

新規事業の立ち上げにも関わりましたが

新しく入ってきた方は

私用のため、労働時間外以外は一切働きませんと宣言し

その方の穴を埋めるために8時間勤務のあと

8時間残業していた時期があります。

 
 
上司であるインド人から

あなたはいいように使われている

日本人だから断らないとわかっている。

と片付けられました。

 
 
この一言が当時の私にはなんだか癪にさわり

その後、必ず8時間しか働かない

誰かのためにとかは考えない

という非情な態度を取ろうと思っていました。

 
 
でも誰も非情などとは思わない

当然でしょ?っと思われていました。

 
 
日本でも

社員が長期不在にしても仕事を回る体制を作ることの方が

先決だと私は思います。

 
 
そうすることで、介護や育児、趣味の時間に充てたとしても

会社が回っているのなら

有休を義務化しなくとも

自分から有休はとれると思います。

 
 
今度は英語辞書にkaroshiではない他の日本語が

載ってくれるといいなとも思います。

時短で生産性を上げる取り組みをしたいですね。

 

 

 

【イベント情報】
http://next-gp.com/seminar.html

 

【小説漫画のような無料メールマガジン】
http://next-gp.com/magazine.html

 

【最新情報をお届け:NEXT GROUP LINE@】
友だち追加数

The following two tabs change content below.
足立 香奈

足立 香奈

新卒で証券会社の営業として勤務。リーマンショック時に通信社の編集局外信部に勤務し世界を目の当たりにする。更なる高みを求めNIC International College in Japanにて学ぶ。修了後、アメリカの旅行会社に就職しマレーシアにて勤務。航空券オペレーションとホテル交渉を兼任する。 帰国後、株式会社NEXTに就職。 マレーシアで様々な国籍の人と出会って以来、自分の世界の狭さを実感し、人と接することで自分の世界を広めていこうと考えている。
足立 香奈

最新記事 by 足立 香奈 (全て見る)

 
 
  • NEXT通信メールマガジン
  • ジーセフ募金プロジェクト
  • LOMBOK
  • シェアアビリティースペース エニシア

グループ概要 お問合せ

〒430-0944 静岡県浜松市中区田町223-21 ビオラ田町 3階

Copyright © NEXT GROUP All Rights Reserved.